黒岳の名水

黒岳の名水には主に、男池 (おいけ)とかくし水、そして炭酸水の白水鉱泉がある。
登山口から徒歩5分くらいで日本百名水選定の男池、さらに20分くらいでかくし水がある。
両者とも伏湧水で、まろやかな味。
男池は1日2万m3も水が湧き出る大分川/阿蘇野川の源流で、水温は年間通して12℃ぐらい。
かくし水は水量少ないが、冷たいので登山者に人気がある。
白水鉱泉は男池から数km離れたところにあり、砂糖を溶かすと弱炭酸のラムネになる。

(白水鉱泉の宿には炭酸風呂もあり、湯船をかき混ぜると泡ブクブク、水道はゴフゴフせき込んで面白いっす。

男池(おいけ)


↑男池で水をくむ人達。


↑男池:上からみたところ。湧き水で水面が盛り上がっている。

かくし水

↑かくし水:男池からさらに20分程登ったところにある。(男池より冷たくて美味いような気がする。)
時期によって干上がることがあるのが名前の由来。

白水鉱泉(しらみずこうせん)


↑白水鉱泉の旅館にあった取水場。
他にもあちこちから湧いていた。

黒岳のページに戻る

くじゅうのメインページに戻る

つぼやんのメインページに戻る