三代杉/
楠川分かれ

↑三代杉:三代杉は左上の大木。根元に説明板がある。
三代杉前はちょっとした広場になっている。
写真には無いが左手前には線路をくぐる清流もある。
山の中の駅みたいでちょっと楽しい。

荒川口〜縄文杉コースの中間地点、楠川分かれには、
三代杉や小杉谷荘跡がある。
ちょっと休憩には良いスポットである。


三代杉

↑三代杉:胸高囲4m・樹高38.4m・三代分経過時間3500年
標高740mに居る。
三代に渡り倒木更新してできた。
一代目は樹齢2000年で伐採。
続けて生えた二代目は1000年で伐採。
更に続けて生えた三代目は現在樹齢500年。
根元は人が入れる位の空間になっている。
←クリックすると
てっぺん近くまでの
写真が見られます。
(130kバイト)

小杉谷山荘跡


↑小杉谷山荘跡:三代杉から3分程歩いた所に有る。
詳しい事は分からないが、山林関係者の宿泊所だったようだ。
現在コンクリートの間取りだけが残されている。
2000年には、縄文杉までトイレが無いため
オーバーユース対策として立派な簡易トイレが設置された。水道付き。

↑小杉谷山荘跡:
'03年4月大株歩道入口のエコトイレ完成の為、簡易トイレは撤去され、
またコンクリートの間取りだけが残った。





楠川分かれ


↑楠川分かれ:標高710m。小杉谷荘跡から5分程歩いた所にある。
ここから左に曲がって行くと辻峠経由で白谷雲水峡に出る。
写真奥は小杉谷集落跡方面。


↑楠川分かれ:上の写真の場所で、左に向かって眺めたところ。
右奥の上り道が、辻峠への道。


トロッコ軌道のページに戻る
やくしまのメインページに戻る
つぼやんのメインページに戻る