↑石塚集落跡: トロッコ道にある廃屋で一際目立った建造物。 住宅地図で確認したところ、どうやら造林寮の跡らしい。 林業作業者の洗い場だったのか、壁からせり出したパイプが目を引く。 |
『廃村をゆく』 (イカロス出版・2011年5月発売) 注)クリックするとAmazonサイトが開きます 見開き2頁とあとがきだけですか、 当HPの小杉谷& 石塚集落コーナーを 基にした記事が載っています。 当HPの石塚集落跡の写真は その後全面更新しましたので、 記念に旧バージョンを こちらに保存しました。 |
標高800m。縄文杉コースへ曲がらず、小杉谷集落分岐から徒歩1時間。昭和45年8月に廃村。
小杉谷集落の弟分。かつては営林署物資部や公民館もあった。
廃村後も、旧安房歩道の途中ということで、花之江河へ向かう登山者が通っていたが、
淀川登山口がメジャーになってから、ほとんど人が訪れなくなった。
(小杉谷集落分れから入ったとたん、足元が苔や藻類で滑りまくって何度もコケそうになった。いや、シャレじゃないって。)
縄文杉コースに慣れていると、高架橋に歩行者用の渡し板があるのが当たり前と思うが、
この道にはそれが無いので、頼りになるのは滑りやすい枕木だけ。
こけてしまうと無事で済まないので、冷や汗モノだ。
最後にはレールを掴んで、這いつくばって進まざるを得んかった。二度目は簡易スパイク付けて攻略。
かつての集落の子供達は、この道を歩いて毎日小杉谷の学校に通っていたという。
いやはや脱帽。
土埋木の作業場
オマケ:石塚集落跡への途中道